iPhone15!【ペリスコープレンズ】搭載か?!

“今年の秋に発売されるだろうと噂のiPhone15、既に気になっている方も多いのではないでしょうか。
年々、新しいモデルが発売されるiPhoneシリーズ、今回の注目ポイントは、やっぱり『ペリスコープレンズ』にあると言えるでしょう。
カメラ機能が気になる方、早く最新スマホを手に入れたい方、ペリスコープレンズって一体何?という方も是非一緒に見ていきましょう。
ただし、正式発表はまだなので気になる方は公式HPもチェックして下さいね。
■噂の『ペリスコープレンズ』とは?
そもそも、ペリスコープレンズって何?という方もいらっしゃるかもしれませんね。
ペリスコープレンズとは、もともと潜水艦の乗組員が使っていた海上の様子を確認するために使う潜望鏡のことを指します。
通常のレンズとは異なり、レンズとセンサーをうまく組み合わせることで水平ではなく、光を直角に屈折させることで超光学ズームを可能にした望遠レンズのことを指します。
このペリスコープレンズを搭載することで、薄型のスマートフォンでも高倍率の光学ズームを可能にしてくれるだけでなく、カメラのレンズの出っ張りも抑えてくれます。
望遠レンズを搭載したスマホが欲しいけど、カメラの出っ張りが気になる、なるべく薄型のスマートフォンがいいな、という方におすすめです。
■ペリスコープレンズ、できること
iPhone14にはなかったペリスコープレンズが搭載されることで、暗い場所での撮影でも高画質で美しい綺麗な写真が簡単に撮れます。
iPhoneで月や星を撮影したことがある方は分かるかもしれません。
iPhoneのレンズで星を見ると、肉眼で見るよりも小さくなってしまいます。
そうした場合にペリスコープレンズを使うことで、より遠くまで美しくはっきりと写してくれます。
■いつ搭載?(Twitterの声)
それでは、ペリスコープレンズは一体どのiPhoneに搭載されるのでしょうか。
現時点では、iPhone15ultraのみに搭載されるだろうと言われています。
その他のiPhone15PlusやProには、搭載されないということなので注意して下さいね。
ただもしかしたら、今回のiPhone15シリーズではなくiPhone16に搭載される可能性もあります。
最新機種を待っている方の中には、iPhone15シリーズに搭載されないならiPhone16シリーズの発表があってから購入しようかな、と考えている方も多いようです。
またデザインが気になっている方の中には、レンズのサイズ感だったり大きさが気になる方も多いようです。
iPhoneシリーズは、カメラの性能が高くなるにつれて大型化される傾向にあります。
そのため、使いにくさを感じている方も少なくありません。
噂では、ペリスコープレンズが搭載されればレンズが薄型になり、より高性能で高画質な写真が撮れるとされていますが実際のところは、まだはっきりしたことは分かりません。
正式発表でどうなるか、期待したいところですね。
■iPhone15、Proには期待できない?!
今回、iPhone15の注目ポイントがペリスコープレンズにあることから、望遠レンズが搭載されないスタンダードモデルのiPhone15、Proにはあまり期待できないかも、という声もあります。
iPhone14Proとあまり変わらない可能性もあるので、気になっている方は是非よくチェックしておきましょう。
まだまだ目が離せない、iPhone15シリーズの発表これからが楽しみですね。
■まとめ
今、Twitterで話題になっているiPhone15のペリスコープレンズについてご紹介しました。
もしかすると、次期モデルであるiPhone16シリーズに搭載される可能性もあるので、十分注意しましょう。
最新のカメラが気になっている方、ペリスコープレンズを試してみたい方は是非、正式発表があるまで楽しみにしていましょう。

Leave a reply