Archive for 6月, 2019

 

Xiaomi Redmi7を購入するなら輸入品を!

日曜日, 6月 30th, 2019

シャオミの「Redmi7」は、本体価格が安くてカメラも十分な機能を搭載しています。端末本体の価格を抑えたい方には、非常におすすめのスマートフォンです。ただし日本での発売はされていないので、購入を検討されている方は輸入品を入手しましょう。日本で発売されていないスマホを入手するとなると、ハードルが高く感じられる方も多いのですが、そんなに難しいことはありません。シャオミの「Redmi7」を扱っている通販サイトで購入するだけです。ただし、輸入品を購入するのでその分送料がかかります。シャオミのRedmi7は、中国の商品なので送料はだいたい2,000円ほどかかると思ってください。店舗にいかずに購入できる点、日本のスマホを定価で購入しようと思えば数万円かかるので、多少送料がかかっても安くしたい方は是非、ネットで注文して輸入品を入手しましょう。詳しい入金方法なども記載されているので、購入前にしっかり確認してくださいね。

galaxy S10は五つのレンズがついている!

土曜日, 6月 29th, 2019

galaxy S10は、なんと五つのレンズがついた素人でもプロ並みの撮影が可能になったマルチカメラが特徴です。普段の景色は、もちろん旅行先でみた美しい景色をみたそのまま残せる「望遠カメラ」「広角カメラ」「超広角カメラ」と、「デュアルピクセルインカメラ」「深度カメラ」の五つのレンズによって撮影されます。高い木やビルなど、高さのある景色も望遠カメラが可能にしてくれます。また暗い場所でも明るい場所でも、人間の瞳のように光の量に合わせてレンズが瞬時に反応し、適切なシャッターチャンスを検知して自動でベストなタイミングで撮影することができるので、見たそのままの景色をカメラに残すことができます。子供の誕生日の写真など、暗い中でもきれいに撮れるのはこのレンズのおかげなのです。暗い場所でもはっきりくっきりとした美しい写真を撮れるのは、光の量を調整してくれるレンズのおかげです。スマートフォンでよく撮影をされる方は、是非カメラの機能にも着目してみてくださいね。

vivo V15 Proはおさいふケータイには非対応!

日曜日, 6月 23rd, 2019

現金を使わずに買い物をする方が増えており、おさいふケータイを普段から利用されている方はスマートフォンでの決済を重視して選ぶ方も多いでしょう。vivo V15 Proは、残念ながらおさいふケータイには対応していないので注意が必要です。普段からFeliCa搭載端末を利用されている方にとっては、こうした機能がついていないとライフスタイル自体を変えることにもなるので、ストレスが溜まってしまうかもしれません。ただ、LINEペイや楽天ペイなどのQRコードでの決算には対応しているので安心してくださいね。何かと便利なおさいふケータイの機能がついているといちいち小銭を出し入れしなくて済みますが、vivo V15 Proにはないので注意して選びましょう。それ以外のスペックとしては、OSもandroid9.0を搭載していますし、重さも185gと軽量、持ちやすくてシンプルなデザインが魅力です。どんな機能を重視して選びたいか考えてみるといいですね。

シニア向け!らくらくスマートフォンmeF-01Lとは?

日曜日, 6月 16th, 2019

シニア向けスマートフォンとして2019年2月15日に発売されたらくらくスマートフォンmeF-01Lは、あんしんをぎゅっと詰め込んだ今もっとも注目のスマホです。画面や文字が大きいので、年配の方でも安心して使うことができますし、何より見やすい点が特徴です。メールのやりとりはもちろん、他のアプリも大きめサイズになっているので目を細めてみることもありません。ガラケーのようにボタンを押すような感覚でタッチ操作ができるので、ボタンの押し間違いもありません。OSはandroid8.1を搭載、アウトカメラは1300万画素、インカメラも500万画素あるので普段の写真撮影程度なら十分です。万が一水まわりで使っていて濡らしてしまっても安心して使える防水・防塵加工が施されているので安心です。操作方法が分からない時もらくらくフォンセンターにすぐに繋がるので、困ったをすぐに解決してくれます。両親や親戚の方にスマホを勧める時は、是非らくらくスマホを参考にしてみてください。

blackberry KEY2 RED editionが人気の理由!

日曜日, 6月 9th, 2019

ブラックベリーKEY2の新色となる「blackberry KEY2 RED edition」が人気の理由は、まさにキーボードの打ち込みやすさ、入力システムに「iWnn」を採用しているため日本語でも更に快適に打ち込めるようになっています。OSはandroid8.1を搭載、バッテリーも3500mAhあるので、一度充電すれば十分長持ちします。カメラもアウトが1200万画素のデュアルカメラを搭載しており、背景をぼかした人物撮影が可能です。SNSにこうしたおしゃれな写真を載せる方、よくカメラ機能を使う方にもおすすめです。ビジネス用スマートフォンとして開発されていますが、カメラ機能も充実しているので主婦の方や学生の方も楽しめます。KEY2はブラック、シルバーの二色展開でしたが今回100台限定でRED editionが発売されたので是非、チェックしてみてください。これがブラックベリーの最新機種の魅力といえます。